我が仕事に対する想い、
何のためにこの仕事をしているのか?
何故この仕事でなければだめなのか。
仕事に対する目的なんてほとんどの方が
・飯を食うため
・生きていくため
・金のため
・仕方ないから
・考えたことも無い
などですかね・・・
もちろん大切なことです。
なので、ここで私が『利用者様の笑顔のため』とか『困ってる方のお手伝いを』と言えば一応格好はつくんですが・・・・
はっきりと申します
私のこの仕事に対する目的はズバリ
【自分の喜びの為】です。
明らかに困ってはるんですよ!
脚悪い、車に乗られへん、寝たきりになった、誰かに連れて行ってもらわなあかん、親族の介護で自分の頭どころでは無い・・・
そんな方の為にこちらがカットしに行くなんて
当たり前、当たり前なんです。
それ分ってて仕事選択したんです!
そんなの目的でも無いし、想いでもない!
では私は何に喜びを感じてるか?
それはですね・・・
・何かに悩んでて相談してみると、それはもう無駄のない答えが間髪入れずにズバッと戻ってきたり
・皆さんそりゃぁ優しいし
・私の技術や接客にすごく喜んでくれるし
・他界した両親と同世代の方に会えるし(いつも両親を思い出せる)
・両親のおかげでこの仕事につけて感謝できるし
・そんなこんなで自分の仕事に誇りを持ってるし
・2021年に産まれた息子にも胸張って自分の仕事の事伝えることができるし
・と言う事は自己肯定感あがるし
・承認欲求満たされるし
・私はまだこの世にいてもお役目あるんやと実感できるし・・・
・そのうえお金までくれはるし・・・
数えあげたらまだキリが無いくらいこの仕事のおかげで健全な人間として成長してもう喜びしかありませんやん!
サロンではこんな喜び(悪いけど)感じられなかったです。
なのでもう一度言います!
私は私の喜びの為にこの仕事をしています。
この仕事でしかこの喜びは感じることが出来ないからこの仕事でしかだめなんです。